UberEats配達稼働実績報告#1 10/12ロングピックが多すぎてへとへと!

稼働実績報告

どうも、ふぁいぶです!

桶川・上尾エリアで稼働してきました!

結果としてはちょっと渋いですね……。

とりあえず報告です!

 

桶川・上尾エリアはまだ始まったばかり!

11:00~14:00、18:00~21:00と稼働してきた結果です。

稼ぎ少なくない? って思われるでしょう。

ですが桶川・上尾エリアは本当始まったばかり。

人間で例えると赤ちゃんです!

正直今後どうなるかわかりませんが、鳴りの良さは増えている気がするので、今後に期待ですね!

しかし、現状だと専業はかなり厳しい印象ですね。

一旦は副業として割り切っていった方がいいかもしれません。

ロングピックが多い桶川・上尾エリア

昨日は上尾中心で稼働をしていましたが、近場で鳴る事が本気で少なかったです。

逆にロングピック(10分以上の距離のお店に商品を受け取りに行く事)が多く、9件配達の中で5件がロングピックでした。

昼の場合だと、片道20分(距離からして5km以上!)のお店に行かされました……。

そこからさらに片道20分の距離がピックアップされ、上尾から12km程離れた白岡という地域まで飛ばされました。

ちなみに俺、自転車です!!

かなり疲れてしまったので、昼は5件しか配達できず。

そして夜は頑張ろうと思って意気込んでいたら、夜もロングピック!

片道15分位離れた指扇という地域まで飛ばされ、上尾に配達してそしたらまた指扇という謎の往復を繰り返し。

上尾で鳴る事は少なかった……。

この日の稼働はなかなかへとへとで、1日経った今は脹脛が筋肉痛で仕方ない……。

でもとりあえず5000円は超えたので、何とかなったかなって感じですね。

桶川・上尾エリアは利用者・配達員共に不足?

10/12の稼働では、すれ違った配達員は何とたったの1人!

真面目にびっくりしました。

ロングピックが異様に多いのは、ユーザーが少ないのもあるし配達員も足りないんだと思います。

ガッチガチの配達員の方々は、恐らく数日稼働をした結果、桶川・上尾エリアを見限った可能性もありますね。

配達員が少なくなった結果、注文キャンセルも増えてユーザーが減っていくというスパイラルに陥茶っているのかもしれないです。

でも10/1に稼働した時より利用者は少しずつですが増えていると感じたので、今後もこのエリア中心で稼働していきたいと思います。

といっても本業が休みの時だけしか稼働しないので、そこまで毎回の成果を発表出来る訳じゃないですけどねw

まとめ

  • 桶川・上尾エリアはロングピックが多い
  • 成果は何とか5000円超え! 専業にするのは厳しいけど、副業にするのだったらちょうどいい?
  • ユーザー、配達員共に少ない印象。特に配達員の少なさは顕著

お疲れ様でした!

現状はやっぱり専業は非常に厳しいですね。

専業にすると東京の方が向いていると言われていて、事実今回の成果を見る限りだと確かにそうだなって思ったりします。

俺は元々副業として1稼働5000円超えを目標にしているので、そこまで精神的ダメージはありません。

もし埼玉中心で専業を考えているなら、大宮とか前々から配達可能エリアだった所でやった方がいいでしょうね。

我が家から大宮って片道1時間位かかるから、俺はやっぱり最寄りの桶川・上尾エリアかなぁ……。

とりあえず、お疲れ様でした!

良い配達・接客をして桶川・上尾エリアを育てていきたいって思っているので、今後ともこのブログを宜しくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました